【政治】高市総務相「電波停止」発言に反発の民主党 政権時の数々の圧力はお忘れのようで…
スレッドURL: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455021022/
民主党は恣意的にマスゴミ弾圧しまくりでしたね
【民主党 松本龍 復興大臣】 宮城県知事を恫喝 (大震災2011年)
「自分が入ってからお客さん(オレ様)を呼べ!」

「そうしないと(復興は)何もしないぞ」

「書いたら、その社は終わりだから」

スレッドURL: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455021022/
1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/02/09(火)21:30:22 ID:UH2
(略)
朝日新聞はさっそく9日付朝刊の1面で高市氏の発言を批判的に取り上げた。細野氏も朝日新聞も「安倍晋三政権による放送局への圧力」と訴えたかったようだが、民主党政権こそ、放送局を含むマスコミへの圧力は“十八番”と言ってよかった。
例えば、野田佳彦政権の松本龍復興担当相は平成23年7月3日、宮城県庁を訪れて村井嘉浩知事と面会した際、応接室で待たされたとして「お客さんが来るときは自分が入ってから呼べ。長幼の序が分かっている自衛隊(村井知事がかつて所属していた)ならやるぞ」と発言した。テレビカメラも入った公開の場で「今の部分はオフレコな。書いた社はこれで終わりだから」とマスコミを恫喝した。
23年9月2日の野田政権発足に伴い入閣した鉢呂吉雄経済産業相は東京電力福島第1原発事故の現場周辺を「死の町」と表現し、被災地視察後に記者団に「放射能をうつしてやる」などと発言した。鉢呂氏は10日に辞任した。これを受け、当時の輿石東幹事長は報道した民放関係者を聴取。12日の記者会見で「報道のあり方について皆さんも、もう一度考えてもらいたい」と報道に問題があるとの認識を示し、13日の党代議士会では「マスコミ対応を含め情報管理に徹底していきたい」と宣言した。
菅直人首相は22年6月8日の就任記者会見で「ややもすれば取材を受けることによって、政権運営が行き詰まる」と述べ、取材を忌避する姿勢をあらわにした。22年9月7日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海内に侵入した中国漁船と海上保安庁の巡視船が衝突する事件が発生すると、菅政権は漁船が意図的に衝突してきたことが明瞭に分かる海保撮影の映像の一般公開をかたくなに拒んだ。
以下略 全文 産経ニュース 全4ページ
http://www.sankei.com/politics/news/160209/plt1602090044-n1.html
朝日新聞はさっそく9日付朝刊の1面で高市氏の発言を批判的に取り上げた。細野氏も朝日新聞も「安倍晋三政権による放送局への圧力」と訴えたかったようだが、民主党政権こそ、放送局を含むマスコミへの圧力は“十八番”と言ってよかった。
例えば、野田佳彦政権の松本龍復興担当相は平成23年7月3日、宮城県庁を訪れて村井嘉浩知事と面会した際、応接室で待たされたとして「お客さんが来るときは自分が入ってから呼べ。長幼の序が分かっている自衛隊(村井知事がかつて所属していた)ならやるぞ」と発言した。テレビカメラも入った公開の場で「今の部分はオフレコな。書いた社はこれで終わりだから」とマスコミを恫喝した。
23年9月2日の野田政権発足に伴い入閣した鉢呂吉雄経済産業相は東京電力福島第1原発事故の現場周辺を「死の町」と表現し、被災地視察後に記者団に「放射能をうつしてやる」などと発言した。鉢呂氏は10日に辞任した。これを受け、当時の輿石東幹事長は報道した民放関係者を聴取。12日の記者会見で「報道のあり方について皆さんも、もう一度考えてもらいたい」と報道に問題があるとの認識を示し、13日の党代議士会では「マスコミ対応を含め情報管理に徹底していきたい」と宣言した。
菅直人首相は22年6月8日の就任記者会見で「ややもすれば取材を受けることによって、政権運営が行き詰まる」と述べ、取材を忌避する姿勢をあらわにした。22年9月7日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海内に侵入した中国漁船と海上保安庁の巡視船が衝突する事件が発生すると、菅政権は漁船が意図的に衝突してきたことが明瞭に分かる海保撮影の映像の一般公開をかたくなに拒んだ。
以下略 全文 産経ニュース 全4ページ
http://www.sankei.com/politics/news/160209/plt1602090044-n1.html
【お知らせ】あなたのワンクリックが力に!! 一日一回!ご協力ください。
2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)21:34:42 ID:ekT
産経以外のメディアは「民主党政権の実績」をまともに報道してるかな?
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)21:38:13 ID:WmS
民主党は恣意的にマスゴミ弾圧しまくりでしたね
【民主党 松本龍 復興大臣】 宮城県知事を恫喝 (大震災2011年)
「自分が入ってからお客さん(オレ様)を呼べ!」

「そうしないと(復興は)何もしないぞ」

「書いたら、その社は終わりだから」

4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)21:44:10 ID:uJi
これほんと、高市さん大したこと言ってないよね
放送法に書かれてることを言ってるだけだし
高市さんの一存で停波しないとか言えるわけもないのに
マスゴミが政権に都合が悪い報道するところは停波させるって言ってる!
とか曲解が酷くてウンザリする
毎回この手で世間をひっかきまわすよね
特定秘密保護法案とかもそうだった
安保の時もそう
放送法に書かれてることを言ってるだけだし
高市さんの一存で停波しないとか言えるわけもないのに
マスゴミが政権に都合が悪い報道するところは停波させるって言ってる!
とか曲解が酷くてウンザリする
毎回この手で世間をひっかきまわすよね
特定秘密保護法案とかもそうだった
安保の時もそう
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)21:46:06 ID:alj
マスゴミと反日売国政治家はもう黙れよ
おまエラがグルなのはもうバレてんだからさ
おまエラがグルなのはもうバレてんだからさ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)23:43:47 ID:TUG
報道自由 で大ブーメランな民主党
◆細野、「自民によるNHK聴取は報道自由を委縮させる!」→ 民主党は既に何度も聴取や恫喝批判までしててブーメラン

→ 「国会で”NHK会長は辞任しろ”と追及する民主党こそメディア圧力では」 次世代の党が批判
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1426165434
更に民主党政権の輿石幹事長が「間違った情報ばかり流すなら、電波を止めてしまうぞ!」発言で大ブーメラン
(15/02/18) 民主党の階猛らがNHK会長を呼びつけて恫喝してるニュース
https://www.youtube.com/watch?v=fbjTdXiHKDQ
・民主党、次の照準はNHK会長 「慰安婦問題の取り上げは慎重に」発言などで糾弾、辞任要求批判
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1424267133/
・民主党がNHK会長を怒鳴り散らす場面、中国共産党の人民裁判や紅衛兵のやる「吊るし上げ」とそっくりそのまま [02/19]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424436660/
↓
(15/02/20)、国会で民主党階議員が「NHK会長は資質に問題あり。謝罪・辞任しろ」と追及
「民主、NHK予算案に反対も 会長の慰安婦発言で 」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H6U_Q5A220C1PP8000/
(15/03/05)、また国会で階猛(民主党)らがNHK会長を批判追及
https://www.youtube.com/watch?v=uIztrMoQpOE
(15/03/06)、またまた国会で階猛(民主党)がNHK会長を批判追及
https://www.youtube.com/watch?v=dFmAQkZGaO8
◆細野、「自民によるNHK聴取は報道自由を委縮させる!」→ 民主党は既に何度も聴取や恫喝批判までしててブーメラン

→ 「国会で”NHK会長は辞任しろ”と追及する民主党こそメディア圧力では」 次世代の党が批判
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1426165434
更に民主党政権の輿石幹事長が「間違った情報ばかり流すなら、電波を止めてしまうぞ!」発言で大ブーメラン
(15/02/18) 民主党の階猛らがNHK会長を呼びつけて恫喝してるニュース
https://www.youtube.com/watch?v=fbjTdXiHKDQ
・民主党、次の照準はNHK会長 「慰安婦問題の取り上げは慎重に」発言などで糾弾、辞任要求批判
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1424267133/
・民主党がNHK会長を怒鳴り散らす場面、中国共産党の人民裁判や紅衛兵のやる「吊るし上げ」とそっくりそのまま [02/19]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424436660/
↓
(15/02/20)、国会で民主党階議員が「NHK会長は資質に問題あり。謝罪・辞任しろ」と追及
「民主、NHK予算案に反対も 会長の慰安婦発言で 」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H6U_Q5A220C1PP8000/
(15/03/05)、また国会で階猛(民主党)らがNHK会長を批判追及
https://www.youtube.com/watch?v=uIztrMoQpOE
(15/03/06)、またまた国会で階猛(民主党)がNHK会長を批判追及
https://www.youtube.com/watch?v=dFmAQkZGaO8
17: FX-502P 2016/02/09(火)23:53:16 ID:3NN
> 細野氏は9日の記者会見で「放送法4条は『事業者に対する努力義務』と解されてきている」との持論を展開
努力義務だなんて、そんなことはひとっことも書かれてないだろう
努力義務だなんて、そんなことはひとっことも書かれてないだろう
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)23:55:15 ID:qgG
>>17
パヨク朝鮮人特有の「こうに違いない」を基にする論説。細野もやはりアレかねぇ?
パヨク朝鮮人特有の「こうに違いない」を基にする論説。細野もやはりアレかねぇ?
25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)00:43:12 ID:nsO
>>1
高市の答弁内容は民主党政権の平岡副大臣の答弁と同じ。
平成22年11月26日 副大臣(平岡秀夫君)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/176/0002/17611260002006a.html
番組準則については、放送法第三条の二第一項で規定しているわけでありますけれども、この番組準則については、我々としては法規範性を有するものであるというふうに従来から考えているところであります。したがいまして、放送事業者が番組準則に違反した場合には、総務大臣は、業務停止命令、今回の新放送法の第百七十四条又は電波法第七十六条に基づく運用停止命令を行うことができるというふうに考えているところでありますけれども~
高市の答弁内容は民主党政権の平岡副大臣の答弁と同じ。
平成22年11月26日 副大臣(平岡秀夫君)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/176/0002/17611260002006a.html
番組準則については、放送法第三条の二第一項で規定しているわけでありますけれども、この番組準則については、我々としては法規範性を有するものであるというふうに従来から考えているところであります。したがいまして、放送事業者が番組準則に違反した場合には、総務大臣は、業務停止命令、今回の新放送法の第百七十四条又は電波法第七十六条に基づく運用停止命令を行うことができるというふうに考えているところでありますけれども~
28: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)02:23:15 ID:hEG
>>25
まったく、ひどいブーメランだわ
まったく、ひどいブーメランだわ
【お知らせ】あなたのワンクリックが力に!! 一日一回!ご協力ください。
コメント
コメントする
※コメントされる場合は表現にご注意ください。差別的発言や個人情報など問題あると判断した場合は即時削除します。