Revival Japan 日本復活を叫ぶ

反日 売国 偏見放送にゴリ押しステマ 可能な限り掲載していきます。

    タグ:自衛隊

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【政治】共産・志位委員長、「選挙目当て」批判の菅官房長官に「知的貧困は深刻」と反論
    スレッドURL: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445014885/

    なにいってんの


    1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/10/17(土)02:01:25 ID:???
    共産党の志位和夫委員長は16日のツイッターで、同党が提案している安全保障関連法廃止を目的とした野党の連立政権「国民連合政府」構想を「選挙目当て」と批判した菅義偉官房長官に対し、「これを『選挙目当て』としか批判できないの? 政府の知的貧困は深刻です」と反論した。

     菅氏は16日の記者会見で、志位氏が党綱領で掲げる日米安保条約廃棄を国民連合政府に求めない意向を示したことに関し、「共産党は『日米安保条約は破棄せよ』『自衛隊は解散』などと主張してきた。国民にどう説明するのか」などと疑問を呈した。

    続き 産経ニュース
    http://www.sankei.com/politics/news/151016/plt1510160057-n1.html

    【アスペ】共産党・志位和夫「野党連合!!」菅義偉「選挙目当て...」志位和夫「政府の知的貧困は深刻!!」の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【日韓】ファン首相「邦人保護で韓国の同意を得られたなら自衛隊の韓国派遣も認める」→韓国人が激怒
    スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1444815748/

    非韓三原則

    1: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2015/10/14(水)18:42:28 ID:08w
    ファン首相はこの日午前、国会対政府質問で「韓国が同意すれば(日本軍)の出兵が可能か」というカン・チャンイル新政治民主連合議員の質問に、「当然だ」と述べた。

     また、朝鮮半島内の日本人の身が危険な場合、自衛隊が半島進出しようとしたらどうするか、という問いにファン首相は「判断して必要な部分は、やむをえない場合に(日本と)協議して決められる」とした。

     韓国のネットユーザーらはこれに、敏感に反応した。

    「親日行為を美化する教科書の推進もままならず、今度は自衛隊の上陸まで認めるのか」
    「好きなように日本軍が韓国の領土に入ってくるということか。わずか100余年前に日本軍がこの土地でしたことを考えれば、言葉にもならない」
    「首相という立場の人間からこのような発言が出るとは呆れる。朝鮮語国家を売った指導層とオーバーラップするのは私だけか」

     などと指摘した。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000063-wow-int

    【朝鮮有事】韓国首相「韓国が同意したなら自衛隊の韓国派遣も認める!!」→韓国人「首相という立場の人間からこのような発言が出るとは呆れる。」の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【中国軍】「草むしりが主任務のみすぼらしく戦えない自衛隊。南スーダンPKOでわが人民解放軍を警護するなんて笑わせる」
    スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1443616631/

    プーチン「おまえは何を言っているんだ」

    1: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2015/09/30(水)21:37:11 ID:skG
    中国の大手ポータルサイト「新浪網」はこのほど、「日本の自衛隊の平和維持は余計なこと。解放軍を警護とはまったくあてにならず」と題する動画ニュースを発表した。

    新浪網は南スーダン派遣の自国軍について、「800人の歩兵大隊。全員が防護服とナイトビジョンを装備」と説明し、「全自動榴弾発射装置。14.5ミリ重機関銃を搭載した汎用装甲4輪駆動車『猛士』、20ミリ機関砲を搭載した92式装輪装甲車」を配備しているなど、装備の充実さを強調した。

    同ニュースは、南スーダン派遣の自国軍が「いかに頼もしいか」を強調。一方で南スーダン派遣の日本の自衛隊については「みすぼらしい」と批評。「戦えないことは論じるまでもない。それどころか自殺率が極めて高い」、「昔の軍国主義の部隊とは大違い」などと酷評した。

    中国メディアでは観察者網も、現在派遣されている自衛隊員の「主な任務は自らの宿営地の草むしり」と指摘。また、中国をはじめとする各国部隊は互いに気さくに交流し、酒を酌み交わすこともあるが、自衛隊員は「呼びかけても反応なし」と紹介した。

    さらに現地には「15キロメートル離れた場所への出動要請も断固拒絶」、「井戸掘りで自衛隊隊員6人が出動。2人が写真撮影。2人は動画撮影。残り2人が井戸掘り。2、3日したら日本人の勤勉さを紹介する宣伝が張り出された」などの“伝説”もあると称した。

    新浪網は、「自衛隊が中国軍部隊を警護」との言い方に、「解放軍内部の人は、この情報を鼻で嗤っている」と説明。観察者網は「笑い話だ」と論じた。

    http://news.biglobe.ne.jp/international/0930/scn_150930_8237245101.html

    【PKO】中国軍「草むしりが主任務のみすぼらしく戦えない自衛隊。南スーダンPKOでわが人民解放軍を警護するなんて笑わせる」の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【Twitter】TBS特派員・浅井氏「自衛隊の巨大ヘリ救助は”絵になる”が、小回りのきく小型消防ヘリの方が良かったのでは」
    スレッドURL: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442114011/

    恥

    1: ◆sRJYpneS5Y 2015/09/13(日)12:13:31 ID:???
    浅井久仁臣@asaikuniomi
    【 #災害救援】連ツイ⑧
    消防救助隊を中心に人命救助を行い、それを他の機関がサポートする形が妥当だったと私は考える。確かに、自衛隊の巨大ヘリによる人命救助は「絵になる」し、救助に当たった隊員の技量は高かったが、風圧を考えれば小回りのきく小型消防ヘリが良かったのではないか。
    https://twitter.com/asaikuniomi/status/642743959274414081

    浅井久仁臣@asaikuniomi
    AP通信記者を経てTBS契約特派員として戦争取材・国際報道。 長年、大規模災害の現地支援活動。 現在、学校を中心に講演やワークショップ指導。 1年前に高齢パパになり、イクメンを楽しんでいる。無礼者は即刻ブロック。基本的に返答しないので、予めご了承下さい。

    【Twitter】TBS特派員・浅井氏「自衛隊の巨大ヘリ救助は”絵になる”が、小回りのきく小型消防ヘリの方が良かったのでは」の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【国防】鬼怒川決壊で自衛隊がとった瞬時の判断が素晴らしすぎたと全国民が絶賛
    スレッドURL: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441923047/

    1: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/09/11(金)07:10:47 ID:???
    こちらのかなり危機的な状況に注目してほしい。
    no title


    少し見えづらいが、右下には電柱に掴まったおじさんが、左上の家の2階には取り残された人がいる。
    ▼こちらは電柱のおじさんがまだ余裕があったときの様子。このときはまだしがみつかなくても大丈夫だったが、どんどん水位は増していく。

    no title

    no title


    no title


    自衛隊はなんと家の住人のほうを先に助け始めたのだ!

    中継を見ていた人は一斉に「何で!?」とその行動を理解できず、唖然とした感情でいっぱいになった。電柱のおじさんはもう諦めるということなのだろうか…。
    住人は無事ヘリに乗り込むことができた。
    とそのとき、家が流されて倒壊!うわああああああああああああ!

    そして、続いておじさんも救助。
    no title


    よくよく考えてみれば、電柱は土台がしっかりしているうえに、水の抵抗を受ける面積が少なく、素材もコンクリートなので頑丈ということか。こうして自衛隊がとったとっさの判断は人命を救ったのであった。さすがは世界に誇れる日本の自衛隊だ。

    ◎全文は下記からどうぞ
    netgeek 9月10日付け
    http://netgeek.biz/archives/48877

    【国防】鬼怒川決壊で自衛隊がとった瞬時の判断が素晴らしすぎたと全国民が絶賛の続きを読む

    このページのトップヘ