Revival Japan 日本復活を叫ぶ

反日 売国 偏見放送にゴリ押しステマ 可能な限り掲載していきます。

    タグ:在日コリアン

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【大阪】武井一馬さん「日韓・在日の子供がいい感情を持って大人に、素晴らしいパートナーになれる」…生野区で続く交流
    スレッドURL: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1435020656/

    1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 09:50:56.77 ID:???.net
    ◇生野のサッカーチーム 続く交流

    ◇「高め合うライバルで」

    日本と韓国の国交正常化から、22日でちょうど50年を迎えた。在日韓国・朝鮮人が多く暮らす大阪市生野区では、小中学生約200人のサッカーチーム「IRIS(イーリス)生野」が韓国各地の少年チームと交流試合を続けている。胸に抱くのは、「ライバル同士として互いに高め合いたい」との思いだ。(矢野彰)

    交流は、サッカー・ワールドカップ(W杯)日韓共催が決まってから2年後の1998年、区内の小学生チームでつくる「生野フットボール連盟」が始めた。W杯後も「この友好関係を途絶えさせてはならない」と交流は続き、連盟を母体にイーリスが誕生した。

    毎年春、韓国に遠征する。これまでに釜山(プサン)や大邱(テグ)、済州島(チェジュド)などを訪れた。夏には韓国のチームを迎える。子供たちは会話が難しくても、試合が終われば笑顔でレガース(すね当て)を交換し合う。おなじみの風景だ。

    メンバーのうち約2割は朝鮮半島にルーツを持つ。活動を通し、各校の先生や親ら大人にも変化があった。「日本人にとって、在日はどう見えている?」。本音で話せるようになり、関係はぐんと縮まった。

    イーリス代表の武井一馬さん(37)は「日韓の間には消えない歴史の問題があるけど、若い世代にわだかまりはない」と言う。生野区出身の武井さんは中学、高校とサッカー部に所属。成人式の時、友人から「小学生のサッカーチームができる。一緒にやらへんか?」と誘われ、2度目の韓国遠征に同行して、「こんなに面白いことはない」と指導にのめり込んだ。今は勤めていた会社も辞め、コーチとして生計を立てている。

    「日本と韓国、そして在日の子供たちが、互いにいい感情を持って大人になる。こうした民間の交流が続いて広がっていけば、10年後、20年後、日韓は素晴らしいパートナーになれる」と武井さんは話す。

    中学3年の今村壮汰君(15)は「日本は嫌われているのかなと思っていたけど、韓国で親切に話しかけてもらい、印象は変わった」という。今、夏の試合に向けて練習に励んでいる。「サッカーでは、日韓はライバル。国同士も仲が良く、互いを高め合うライバルでいるのが一番だと思う」と目を輝かせた。

    ソース:読売新聞 2015年06月23日
    http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20150622-OYTNT50411.html

    【大阪】武井一馬さん「日韓・在日の子供がいい感情を持って大人に、素晴らしいパートナーになれる」…生野区で続く交流の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【新大久保】しばき隊「戦争法案の合憲学者、クソだな、死ねよもう」
    スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434744416/

    事件

    1: Ergo◆FdDsU0B5ivx5 2015/06/20(土)05:06:56 ID:???
    ATS x アツラザシ @ATS_RNS_2
    戦争法案「合憲」学者、クソだな、死ねよもう
    8:21 - 2015年6月19日
    https://twitter.com/ATS_RNS_2/status/611916801782353920

    【ヘイトスピーチ】しばき隊「戦争法案の合憲学者、クソだな、死ねよもう」の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【国内】砂防ダム内の空き家撤去 京都、不法占拠を半世紀黙認
    スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433165583/

    砂防ダム内の空き家

    1: ジャン・ポール◆Vkp7zYl5.c 2015/06/01(月)22:33:03 ID:uLK
     京都市北区衣笠の紙屋川の砂防ダム内に住宅が密集して建っている問題で、京都府が所有者不明の空き家の本格的な撤去に乗り出している。昨年に2戸を解体したのを皮切りに、今年は秋までに7戸を撤去する予定だ。住民の安全確保と「不法な占拠状態」の解消が目的で、具体的な作業が動きだしたことで、移住に否定的だった住民の中には、転居したり、移住を検討する声も出始めている。

     砂防ダムは1953年に建設された。完成直後から住宅が建ち始め、府の2013年度の調査によると28世帯54人が生活する。多くは在日コリアンの人々で高齢化が進む。ダム内は、河川法上、住宅などの占有が認められていないため、不法占拠に当たるが、河川を管理する府は50年以上にわたって、事実上、居住を黙認してきた。

     しかし、12年7月の集中豪雨で、大半の家屋が浸水したのを機に、危険性がクローズアップされ、府と京都市、国が協議会を設置し、立ち退き要請も視野に入れ、対策を進めている。

     府による家屋の解体は、所有者不明の空き家が対象。撤去を求める警告文を一定期間、建物に貼り付けた上で、所有を名乗り出る人がいない場合、実施する。昨年は約500万円をかけ、6月に1戸、11月に1戸を撤去した。今年は、約2千万円をかけ、6月までに4戸、秋にも3戸を撤去する予定という。

    後略:府は長年の経緯を考慮して今のところは立ち退きを求めていないが、重機による撤去作業を見て、浸水被害を受けた住民がダム外へ転居したケースもあり、移住を検討する住民も出ている。府は長年の経過があるので対話を重ねて解決の道を探りたいとしている。

    京都新聞
    http://kyoto-np.co.jp/top/article/20150531000054

    【手遅れ】砂防ダム内の空き家撤去!京都、不法占拠を半世紀黙認!2500万円かけて7件撤去!なお立ち退き命令は出ていない!の続きを読む

    このページのトップヘ