Revival Japan 日本復活を叫ぶ

反日 売国 偏見放送にゴリ押しステマ 可能な限り掲載していきます。

    カテゴリ:国内

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    大規模接種センター予約に関し防衛省が抗議した朝日新聞出版がサイトで見解を示し防衛省から明確な回答がなかったと説明している事に、加藤勝信官房長官「防衛省によれば13日13時20分に朝日新聞出版の記者から15時を期限として見解について問合わせがあった。この記者の行為は虚偽予約で悪質な行為だ」


    a
    【アリバイ工作】朝日新聞「予約システムの不備、防衛省から明確な回答がなかった」→加藤勝信官房長官「13時20分に記者から15時を期限として見解について問合わせがあった」の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【姫】伊是名夏子、ヤフコメの誹謗中傷にブチギレ「ヤフーは管理できないならニュースのコメント欄を廃止してください」


    どの口が言ってるの?
    1: potato ★ 2021/05/20(木) 20:41:05.14 ID:3yvPGFrs9
    伊是名夏子 コラムニスト
    @izenanatsuko
    #ヤフーは管理できないならニュースのコメント欄を廃止してください

    https://twitter.com/izenanatsuko/status/1395186597692252161

    スレッドURL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1621510865/
    【言論弾圧】社民党・伊是名夏子がヤフコメの誹謗中傷にブチギレ「ヤフーは管理できないならニュースのコメント欄を廃止してください」の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【テレビ】10~20代の約半数、ほぼテレビ見ず「衝撃的データ」


    知ってた
    1: マスク着用のお願い ★ 2021/05/20(木) 22:06:38.80 ID:IXE8bTel9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6da78d446d32ce728137bb5bd7e9d4daaafd25
    10~20代の約半数、ほぼテレビ見ず「衝撃的データ」

    10代、20代の半数がほぼテレビを見ない――。NHK放送文化研究所が20日に発表した国民生活時間調査で「テレビ離れ」が加速している実態が浮かび上がった。

    この調査は日本人の生活実態を探ろうと、1960年から5年ごとに実施。今回は昨年10月に行った。全国10歳以上の7200人を無作為に抽出し、郵送によって、4247人から有効な回答を得た。

     テレビ視聴は、調査日にテレビを15分以上視聴した場合のみ「見た」として集計。平日に「見た」人は、10~15歳56%(前回2015年は78%、22ポイント減)▽16~19歳47%(同71%、24ポイント減)▽20代51%(同69%、18ポイント減)。いずれも5年で20ポイント前後減った。

     上の年代でも、30代63%(同75%、12ポイント減)▽40代68%(同81%、13ポイント減)▽50代83%(同90%、7ポイント減)と減少。60代は前回と同じ94%、70歳以上は95%で1ポイント減だった。

     全体でも85%から79%に下落している。

     若年層のテレビ視聴減少の背景要因として、主に夜間帯はインターネットの利用の活発化、朝の時間帯は男女を問わず化粧や身支度などの身の回りの用事が増えていることを挙げている。

     渡辺洋子研究員は「衝撃的なデータ。若年層にとってテレビは毎日見る『日常メディア』ではなくなってしまったために減少幅が大きくなった」とみている。

     21日には調査データをNHK放送文化研究所のホームページ(https://www.nhk.or.jp/bunken/)で公開する予定。(宮田裕介)

    5/20(木) 19:28
    朝日新聞デジタル

    スレッドURL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1621515998/
    【朗報】10~20代の約半数がほぼテレビ見ず!5年で20ポイント前後減wwwの続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【枝野幸男氏】内閣不信任決議案の今国会提出に、今の時点では緊急事態宣言の解除が一つの目安になる

    ふ~んそれで?

    1: マスク着用のお願い ★ 2021/05/19(水) 18:50:39.14 ID:6/nhiLSs9
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2021051901058&g=pol
    立憲民主党の枝野代表、内閣不信任案に含み 緊急事態解除が「目安」

    立憲民主党の枝野幸男代表は19日の記者会見で、菅内閣不信任決議案の今国会提出について「今の時点では緊急事態宣言の解除が一つの目安になる」と述べ、含みを残した。これまでは、新型コロナウイルス感染拡大が続く状態では衆院選実施は難しいとの理由で、衆院解散につながり得る不信任案提出に慎重な立場だった。

    2021年05月19日18時31分
    時事通信


    スレッドURL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1621417839/ 【政権交代】立憲民主党・枝野幸男「内閣不信任決議案の今国会提出?今の時点では緊急事態宣言の解除が一つの目安!(出すわけねーだろっ!)」の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    朝日新聞社と毎日新聞は妨害愉快犯?  記者のワクチン不正予約は悪質行為なのか?それとも公益性が高いのか?

    a

    1: ベクトル空間 ★ 2021/05/19(水) 19:22:37.79 ID:pqSAB8yn9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9ac9471c620af6983622ea6e9da34e2ec3587c4a
    (全文リンク先)

    朝日新聞出版の「AERA dot.」と毎日新聞の記者がワクチンの不正予約をしたとして、岸信夫防衛相は「本来のワクチン接種を希望する65歳以上の方の接種機会を奪いかねない極めて悪質な行為だ」と強い言葉で抗議した。

    【画像】「朝日、毎日は極めて悪質な妨害愉快犯」とツイートしたのはこの人

    これに対し毎日新聞は「接種に影響が出る恐れもあり公益性の高さから報道する必要があると判断した。確認後に予約をすぐに取り消した」と反論している。岸氏の発言について立憲民主党の枝野幸男代表は「システムの欠陥を指摘してくれたメディアにありがとうと言うのが本来の姿だ」と批判、一方で岸氏の実兄である安倍晋三前首相は「朝日、毎日は極めて悪質な妨害愉快犯」とTwitterに投稿し、騒ぎは大きくなっている。
    まあ公益性はわかるのだが、この程度のことで不正行為をするのはダメだと思う。悪意ある人がシステムを崩壊させる危険性があるのではないか。

    社会全体に緊張感がない日本
    ところで昨日(18日)、杉山晋輔前駐米大使が日本記者クラブのオンライン会見で言ったことにハッとさせられた。彼は「米国ではワクチン打ってやっとレストランで食事できるようになったが、日本ではランチは超満員で最近までお酒も飲んでた。死者が米国は60万人で日本は1万人という客観的事実もあるが、米国人から見たら日本では社会全体に緊張感、ひっ迫感を感じない」と言ったのだ。
    確かにメディアの見出しは「医療崩壊」「感染爆発」「ワクチン予約無理」等おどろおどろしいが、マスク手洗いうがいを守り、ワクチンをおとなしく待っていれば、そんなにパニックになるほどのことではないと多くの国民はわかっている。


    スレッドURL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1621419757/ 【架空予約事件】フジテレビ解説委員「朝日新聞社と毎日新聞は妨害愉快犯?記者のワクチン不正予約は悪質行為なのか?それとも公益性が高いのか?」の続きを読む

    このページのトップヘ