【れいわ新選組】山本太郎氏の「都債15兆円発行プラン」で、東京都はギリシャ化する?音喜多 駿氏が実現可能性に疑問符

1: スヌスムムリク ★ 2020/06/16(火) 19:27:12.87 ID:d4Blt77U9
(前略)
オリパラ東京大会の中止や、都民全員に10万円給付、学費無料など振り切った政策を打ち出し、それらの財源は15兆円(!)もの都債(地方債)の発行でまかなうとの公約内容。

この都債の発行については、現在財政金融委員会に所属する国会議員であり、かつては都議会議員としてまさに都債の問題に取り組んできた立場から一言、見解を述べておきます。

結論から言えば、国債と異なる地方債で財政出動政策を行う発想は荒唐無稽であり、将来にツケ(借金)を先送りする可能性が極めて高く、下手を打ったらギリシャ化しかねない悪手だと思います。

国が国債を発行して財源を調達できるのと同様に、地方自治体も地方債を発行してファイナンスすることができます。

ただし最大の違いは、地方は国と違って中央銀行や通貨発行権を持たないことです。

簡単に言えば、地方自治体の財政は独自通貨を持たないギリシャのような国に近く、身の丈(収入)にあった財政運営をしなければ普通に破綻します。

通貨発行権や金利操作などの金融政策である程度はコントロールができる国債と異なり(その「程度」については議論がある)、地方債はほぼ純然たる借金であり、現役世代が使えばその分は将来世代が返さなければならないというシンプルな構造になっています。

山本太郎氏は宇都宮陣営と政策の近似性を認めながら、最大の違いをこの「財政に対する考え方」であるとしていますが、それは

「将来世代に借金を背負わせてでも、目の前の都民にお金を配りまくるかどうか」

の違いであると言えます。

そして実現可能性についても疑問符がつきます。

「総務省に確認して、都があと20兆円ほど都債を発行できることを確認している」

との発言もありましたが、これはあくまで理論上の話。

他の都道府県と比べて借金が少なく、あと20兆円ほど借金をしても財政再建団体には転落しないということでしょうが、そもそも一気にそんな多額の地方債を発行して買い手がつくのでしょうか?

政府が国債を大量に発行できるのは、日銀が協調する金融政策によってそれが回収できるからです。

そうした担保もなくただ地方自治体が「都債を発行しますから、みんな買ってね!!」と言っても、独りよがりにしかなりませんし、一気にマーケットの信任を失う可能性もあるでしょう。

これに対する山本太郎氏の反論として考えられるのは、

「地方債は日本銀行に買い取らせれば良い。東京都から国を突き上げて動かすのだ!」

というものです。しかし、それはあまりにも分が悪い賭けであると言わざるを得ません。

都が莫大な借金をした後に、目論見通りに国が動かなければ、そのツケを背負うのは将来と現在の都民です。

加えて、他の地方自治体が発行している地方債の動向に負の影響を与える可能性もあります。

都債ばかりがマーケットに溢れることによって、他の地方債が買われなくなり、東京都が地方に迷惑をかけるリスクがあるわけです。

さらに言えば根本的に、地方自治体は国と異なり人口移動が激しいので、国債と同じ考え方で安易に将来の財源を先食いするのは受益と負担の観点から是認されるのかという問題もあります。

(中略)

というわけで、ざっと検証しただけで「都債15兆円発行する、20兆円まではいける」という山本理論には問題が山積みです。

いったん財政規律が緩めば、中央銀行のない地方自治体は金融政策にも頼れず、ずるずると財政が悪化をしてギリシャ化する可能性すら否定ができません。

(続きはソース元で)

ソース:選挙ドットコム【2020/6/15】
https://go2senkyo.com/seijika/143644/posts/144619

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1592303232/
【お知らせ】あなたのワンクリックが力に!! 一日一回!ご協力ください。

【関連】


2: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:27:38.13 ID:oXlM4aPQ0
アヴェっヴェヴェっヴェヴェヴェヴェヴェヴェ!!
安倍がー悪い!!アベベノべベッベー!!      

59: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:38:01.48 ID:UUhXHleo0
>>2
お薬増やしときますね

7: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:29:00.45 ID:mEDP/vYv0
安倍逮捕ーって山本が叫んでる動画みたけど寒気したわ
共産党丸出し

16: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:31:08.34 ID:PA6zOIiw0
国債と地方債は全然違うからな
国債は返さなくていいけど地方債は返さないといけない

26: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:33:03.19 ID:58ntP/EM0
>>16
同じだよ

返せない場合は「借換債」を発行すれば永久に先延ばしが出来る

127: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:45:45.64 ID:QlN3UUW30
>>26
利息ェ…

806: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 20:31:24.86 ID:xvhFKBnK0
>>26
利息が増えて身動き出来なくなる
かつての大阪府がそれだった

33: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:34:18.40 ID:PZZA6YNf0
メロリン、
結局バラマキしか能がない

38: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:35:14.26 ID:3z/IhT1V0
山本太郎が当選なんぞするわけがねえw
「どれだけの票を稼いで落ちるか」だよw

42: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:35:29.60 ID:1vm6+dUC0
十万ずつ配るって、グレーな買収行為だよな

46: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:36:09.30 ID:PRwdE4lx0
国の借金は良いが都はまずいだろ
せっかく三橋貴明に教えを乞うたのに
全然分かってなくて笑うわ

74: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:39:53.55 ID:z3HRk6Sn0
せっかく都職員を減らしてきたのに、山本太郎は都職員を3千人も増やすという。
さらに都債15兆円を発行すれば、都財政は厳しくなる。

近い将来、財政再建団体になる可能性だってある。
そうなれば、都民へのサービスは低下してしまう。

山本太郎の立候補は、明らかに小池百合子当選への支援活動である。

90: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:41:56.29 ID:OnW5z1OU0
まぁ確かに15兆円の都債なんて誰が引き受けるんだって話だわな

160: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:49:13.47 ID:z4Aiypbr0
>>90
国際よりも利率よくすれば買う奴もいるだろうが、まあ返せんわなw

111: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:44:04.24 ID:sdpUKFL90
実質公債費比率東京1.5パー
全都道府県平均は10パー超
北海道20パー
大阪16パー
こんなに違うんです
地方債18パーを超えなければ総務大臣の許可はいりません
20兆こえてもそこまでとどきません
これは総務省に確認ずみです
なーんて言ってます

122: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:45:21.91 ID:OnW5z1OU0
>>111
そりゃ数字だけで、あくまで地方債それ自体は国が認める必要あるんだわ

125: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:45:32.70 ID:xaoIKGoI0
当選するつもりがないからこその空手形なんだが、
それにしては雑過ぎるというか、もうちょっと何とかならなかったのか?
太郎スタッフは全員素人なんか?

136: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:46:31.34 ID:dJL2y/o+O
「はい、東京は終わりです」って発言して疎開していたやつが東京都知事立候補とかどのつら下げて来てるの?

【関連】

2012年12月1日、第46回衆議院議員総選挙への出馬と政治団体「新党 今はひとり」の立ち上げを表明し[9]、同年12月5日に総務省へ届け出た[10]。最終的には、東京8区から無所属(日本未来の党・社会民主党支持)で出馬[11][12]。主に反原発、反TPP等を訴え、71,028票を獲得するも次点で落選した[13]。山本は自民党が圧勝したことに憤慨し、報道陣の前で「このままでは極右化が進んでしまう。日本から脱出した方がいい」「はい、終わり。日本は終わりです。みなさん脱出したほうがいいんじゃないすか」と述べた[14]。
→ 管理人「東京都は言ってませんね。日本は終わりと言ってます。」


128: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:45:50.51 ID:pZdjSObR0
一回で終わるバラマキじゃあ次の都知事が死ぬだけやん

129: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 19:45:51.68 ID:3R3pyxU90
発想が小学生レベル


【関連】




【管理人】総務省に許可とって15兆いけるって言ってるみたいだけど本当に?これ一気に発行できるわけじゃないと思ったけど?一般会計の5%未満でということで毎年その範囲で発行しつつ20%までって上限じゃなかろうか。色々調べたらこんな認識なんだが。まあ当選しないので無意味な議論なんだが、公開討論なんかで論破されてほしい。

【お知らせ】あなたのワンクリックが力に!! 一日一回!ご協力ください。