【武漢ウィルス】「持ちこたえている」から一転 五輪延期翌日に「感染爆発」 ちぐはぐな対応が招いた混乱〈AERA〉

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585555616/
【関連】
感染者国別リスト 上様詳細、検査してない?調査 CT大国日本 まとめ

1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/03/30(月) 17:06:56.90 ID:DeJK7wnm9
五輪延期が発表された翌日、小池百合子東京都知事は記者会見を開き、「オーバーシュート」「感染爆発」「重大局面」と強調し、週末の外出の自粛を要請した。直後、都内では食料品買い占めなどのパニックが始まった。AERA2020年4月6日号から。
* * *
「オーバーシュート(患者の爆発的急増)を防ぐためには、都民のみなさまのご協力が何よりも重要」「このままの推移が続けば、ロックダウン(都市の封鎖)を招いてしまう」
3月25日午後8時すぎ、小池百合子東京都知事は記者会見し、強い印象のカタカナ言葉で感染拡大に危機感をあらわにした。
この日、都内の感染者が過去最多の41人に上った。この中には、台東区の永寿総合病院で院内感染したとみられる11人を含むほか、感染経路が追えなかった人たちも10人以上いた。
都民に対しては、平日は可能なら自宅で働くことを求め、週末の不要不急の外出を自粛するようにも要請した。
街の反応も早かった。会見の直後、東京・中目黒のスーパーは多くの客で混み合っていた。缶詰、即席ラーメン、冷凍食品。客が次々と手を伸ばし、レジには長い列ができた。
仕事帰りだという50代の男性は、8千円分以上の食料を買い込み、こう話した。
「小池知事の要請があったので、何日かは自宅にこもるつもりです。食べ物はまだこのスーパーにはありましたが、ロックダウンが本当にあれば、絶対に食べ物の奪い合いが始まりますよ。そうならないことを願ってはいますが」
小池知事が言及した「オーバーシュート」は、3月19日にも出ていたキーワードだった。政府の専門家会議の後、記者会見で副座長の尾身茂・地域医療機能推進機構理事長はこう述べていた。
「我々が最も重要だと思っていることは、本感染症は気がつかないうちに市中に感染が広がり、ある日突然爆発的に患者が急増する、いわゆる『オーバーシュート』が起こり得ることだと思います。こうしたことが起こると、医療供給体制に過剰な負担がかかり、適切な医療の提供ができなくなります」
それまで専門家会議は、「爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度、持ちこたえている」としていた。それが、突如として、「オーバーシュート」に言及したのだ。
従来の発言からの一貫性が感じられなかったからか、尾身氏の発言はそこまで響かなかったようだ。20日以降の3連休では、咲き始めた桜や暖かな気候に誘われ、多くの人たちが街へ繰り出した。
前出のスーパーの男性は疑念をこう語った。
「メッセージを国民に適切に伝えようとしているとも思えません。伝わったのは、『持ちこたえている』というメッセージだけで、それによって国民が緩んだのではないでしょうか」
確かに対応はあまりにちぐはぐだ。24日、萩生田光一文部科学相は、休校にしている学校の再開を一定の条件下で認める方針を出したばかりだ。だが、翌25日の小池知事の会見では、オーバーシュートやロックダウンが注目を集めた。
会見の前日夜、東京五輪・パラリンピックの開催をめぐって安倍晋三首相と国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が電話で協議をしたうえで、「1年程度の延期」を検討することが決まった直後だった。
政治評論家の有馬晴海さんはこうみている。
「オリンピックの延期がひとまず決まって、障害が取れたのです。7月に投開票がある都知事選でも、これまで連携してこなかった自民党が候補者擁立を断念したばかりで、今は怖いものなし、思うようにできる状況なのでしょう」
都政に詳しい中央大学の佐々木信夫名誉教授も、五輪の延期が小池知事の言動に強く影響したとの考えを示したうえで、“封鎖”に関してはこんな見方を示す。
「封鎖した場合は、東京への出入りを止めることになり、経済活動が止まります。大きなダメージの引き金を引くことになり、一知事の権限でここまでしていいものか疑問です。
首都崩壊の危機を招く可能性すらある。補償の話も出てくるでしょうが、都財政は五輪延期で経費がさらに膨らみ、基金はもう底をついている。
都債を大量発行する可能性がありますが、都民の負担増に直結する話。“封鎖”は時期尚早。慎重にやらなければいけないでしょう」
ただし、レールは着々と敷かれている。26日には、新型コロナウイルスの特別措置法に基づき、「政府対策本部」が設置された。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200330-00000046-sasahi-soci
3/30(月) 17:00配信
* * *
「オーバーシュート(患者の爆発的急増)を防ぐためには、都民のみなさまのご協力が何よりも重要」「このままの推移が続けば、ロックダウン(都市の封鎖)を招いてしまう」
3月25日午後8時すぎ、小池百合子東京都知事は記者会見し、強い印象のカタカナ言葉で感染拡大に危機感をあらわにした。
この日、都内の感染者が過去最多の41人に上った。この中には、台東区の永寿総合病院で院内感染したとみられる11人を含むほか、感染経路が追えなかった人たちも10人以上いた。
都民に対しては、平日は可能なら自宅で働くことを求め、週末の不要不急の外出を自粛するようにも要請した。
街の反応も早かった。会見の直後、東京・中目黒のスーパーは多くの客で混み合っていた。缶詰、即席ラーメン、冷凍食品。客が次々と手を伸ばし、レジには長い列ができた。
仕事帰りだという50代の男性は、8千円分以上の食料を買い込み、こう話した。
「小池知事の要請があったので、何日かは自宅にこもるつもりです。食べ物はまだこのスーパーにはありましたが、ロックダウンが本当にあれば、絶対に食べ物の奪い合いが始まりますよ。そうならないことを願ってはいますが」
小池知事が言及した「オーバーシュート」は、3月19日にも出ていたキーワードだった。政府の専門家会議の後、記者会見で副座長の尾身茂・地域医療機能推進機構理事長はこう述べていた。
「我々が最も重要だと思っていることは、本感染症は気がつかないうちに市中に感染が広がり、ある日突然爆発的に患者が急増する、いわゆる『オーバーシュート』が起こり得ることだと思います。こうしたことが起こると、医療供給体制に過剰な負担がかかり、適切な医療の提供ができなくなります」
それまで専門家会議は、「爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度、持ちこたえている」としていた。それが、突如として、「オーバーシュート」に言及したのだ。
従来の発言からの一貫性が感じられなかったからか、尾身氏の発言はそこまで響かなかったようだ。20日以降の3連休では、咲き始めた桜や暖かな気候に誘われ、多くの人たちが街へ繰り出した。
前出のスーパーの男性は疑念をこう語った。
「メッセージを国民に適切に伝えようとしているとも思えません。伝わったのは、『持ちこたえている』というメッセージだけで、それによって国民が緩んだのではないでしょうか」
確かに対応はあまりにちぐはぐだ。24日、萩生田光一文部科学相は、休校にしている学校の再開を一定の条件下で認める方針を出したばかりだ。だが、翌25日の小池知事の会見では、オーバーシュートやロックダウンが注目を集めた。
会見の前日夜、東京五輪・パラリンピックの開催をめぐって安倍晋三首相と国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が電話で協議をしたうえで、「1年程度の延期」を検討することが決まった直後だった。
政治評論家の有馬晴海さんはこうみている。
「オリンピックの延期がひとまず決まって、障害が取れたのです。7月に投開票がある都知事選でも、これまで連携してこなかった自民党が候補者擁立を断念したばかりで、今は怖いものなし、思うようにできる状況なのでしょう」
都政に詳しい中央大学の佐々木信夫名誉教授も、五輪の延期が小池知事の言動に強く影響したとの考えを示したうえで、“封鎖”に関してはこんな見方を示す。
「封鎖した場合は、東京への出入りを止めることになり、経済活動が止まります。大きなダメージの引き金を引くことになり、一知事の権限でここまでしていいものか疑問です。
首都崩壊の危機を招く可能性すらある。補償の話も出てくるでしょうが、都財政は五輪延期で経費がさらに膨らみ、基金はもう底をついている。
都債を大量発行する可能性がありますが、都民の負担増に直結する話。“封鎖”は時期尚早。慎重にやらなければいけないでしょう」
ただし、レールは着々と敷かれている。26日には、新型コロナウイルスの特別措置法に基づき、「政府対策本部」が設置された。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200330-00000046-sasahi-soci
3/30(月) 17:00配信
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585555616/
【お知らせ】あなたのワンクリックが力に!! 一日一回!ご協力ください。
4: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 17:08:04.66 ID:CJ1tB0wv0
オリンピック前は、情報統制して検査もせずに、コロナ感染者を過少申告してたの明らか
21: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 17:21:29.97 ID:Miir5+de0
>>4
どうやって情報統制してんだよ?
情報統制してんなら首相の嫁はんの恥ずかしい写真なんか出回らんわな
どうやって情報統制してんだよ?
情報統制してんなら首相の嫁はんの恥ずかしい写真なんか出回らんわな
6: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 17:08:12.07 ID:K3T+tfsZ0
また朝日の捏造か
24: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 17:24:46.91 ID:ABvJrKx/0
陰謀論はいいよ。
隠して開催しようとしてるとか馬鹿しか考えつかないぞ。
小池は胆力のある政治家でないから会見したくなかったみたいだけどね。
隠して開催しようとしてるとか馬鹿しか考えつかないぞ。
小池は胆力のある政治家でないから会見したくなかったみたいだけどね。
25: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 17:25:47.98 ID:Le/1CI+t0
自粛疲れからの反動だろ
28: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 17:27:23.64 ID:VUW0Yksh0
たらればはムダ
29: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 17:28:10.02 ID:lCy+V3Q+0
反社週刊誌か
35: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 17:35:34.13 ID:+BQ5/4XG0
実際持ちこたえていたでしょうよ?途中までは
エジプトやらヨーロッパやらからの帰国者たちが武漢チャーター機組やクルーズ船のときみたいにちゃんと検査と隔離を徹底されていればさ?
京都産業大の人たちだっけ?
帰国後に一週間ほど、大阪京都諸々でベタベタとウイルスばらまいてさ
愛媛や石川に帰宅したとかさ
成田空港じゃ試薬こぼしただかなんだかで、検疫自体もしてない期間あったんだろ?それじゃ、千葉や東京でウイルスだだもれになるわな
検査してなかったことより、各国の情勢を見ながら入国・渡航禁止措置をとらなかったこと
もしくはせめてしっかり陰性になるまで、隔離措置をとらなかったこと
これらが政府の重大なミスだわな
なんでそのことをどの番組でも誰も指摘しない??帰国組が市中にバラまかなければ、外出を我慢できない若者をそこまで悪者に仕立てなくてもすむものを。。
エジプトやらヨーロッパやらからの帰国者たちが武漢チャーター機組やクルーズ船のときみたいにちゃんと検査と隔離を徹底されていればさ?
京都産業大の人たちだっけ?
帰国後に一週間ほど、大阪京都諸々でベタベタとウイルスばらまいてさ
愛媛や石川に帰宅したとかさ
成田空港じゃ試薬こぼしただかなんだかで、検疫自体もしてない期間あったんだろ?それじゃ、千葉や東京でウイルスだだもれになるわな
検査してなかったことより、各国の情勢を見ながら入国・渡航禁止措置をとらなかったこと
もしくはせめてしっかり陰性になるまで、隔離措置をとらなかったこと
これらが政府の重大なミスだわな
なんでそのことをどの番組でも誰も指摘しない??帰国組が市中にバラまかなければ、外出を我慢できない若者をそこまで悪者に仕立てなくてもすむものを。。
40: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 17:45:44.29 ID:KTraE/4o0
朝日新聞的には痛快なんだろ。
31: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 17:28:29.36 ID:ypHDyatJ0
なんだ朝日新聞のアエラか
【関連】
感染者国別リスト 上様詳細、検査してない?調査 CT大国日本 まとめ
国内検査数と感染確認数 | ||||
検査人数 | 日付 | 感染人数 | ||
増加数 | 総数 | 総数 | 増加数 | |
5,690 | 3/4 | 269 | ||
258 | 5,948 | 3/5 | 302 | 33 |
699 | 6,647 | 3/6 | 333 | 31 |
553 | 7200 | 3/7 | 392 | 59 |
147 | 7347 | 3/8 | 439 | 47 |
110 | 7457 | 3/9 | 472 | 33 |
1314 | 8771 | 3/10 | 498 | 26 |
424 | 9195 | 3/11 | 552 | 54 |
181 | 9376 | 3/12 | 604 | 52 |
1855 | 11231 | 3/13 | 659 | 55 |
859 | 12090 | 3/14 | 699 | 40 |
107 | 12197 | 3/15 | 762 | 63 |
42 | 12239 | 3/16 | 794 | 32 |
2083 | 14322 | 3/17 | 809 | 15 |
203 | 14525 | 3/18 | 853 | 44 |
-453 | 14072 | 3/19 | 892 | 39 |
前日のデータが検査人数ではなく検査件数だったため修正 | ||||
3943 | 18015 | 3/20 | 928 | 36 |
119 | 18134 | 3/21 | 981 | 53 |
92 | 18226 | 3/22 | 1015 | 34 |
96 | 18322 | 3/23 | 1057 | 42 |
3862 | 22184 | 3/24 | 1095 | 38 |
-918 | 21266 | 3/25 | 1160 | 65 |
前日のデータが検査人数ではなく検査件数だったため修正 | ||||
1319 | 22585 | 3/26 | 1253 | 93 |
2078 | 24663 | 3/27 | 1349 | 96 |
1442 | 26105 | 3/28 | 1453 | 104 |
296 | 26401 | 3/29 | 1647 | 194 |
【管理人】これをソースに海外メディアが書いてそれをまた国内の・・・終わらないエンドレス。終わらせる為には潰すしかないよね。みんなこんな無価値な新聞なんて取るのをやめたらいい。と家族の人に言ってあげよう。お金の無駄。てか陰謀論で二つ続けて記事を書かねばならないアホさ加減。
【お知らせ】あなたのワンクリックが力に!! 一日一回!ご協力ください。
コメント
コメントする
※コメントされる場合は表現にご注意ください。差別的発言や個人情報など問題あると判断した場合は即時削除します。