【次世代の党】平沼党首「中国の進出によって日本の安保は危機、集団的自衛権は当然の権利」「憲法前文の『平和を愛する諸国』など存在しない、改憲目指すべき」
スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436844246/

スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436844246/

1: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2015/07/14(火)12:24:06 ID:T5W
中国はこの26年間で国防費を約40倍に伸ばし、尖閣諸島や南シナ海に進出する動きを見せている。日本を取り巻く安全保障環境は時々刻々と変化している。今は危機的な状況だ。
憲法の前文に「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」とある。理想だが、現実にそんな国はあるだろうか。あるのは国益を愛するエゴと横暴だ。日本としても、侵略戦争はしないが必要最小限の自衛力は持っておかねばならない。安保法制を整備し、対処しておこうという安倍晋三首相の考えは当然のことだ。
自衛権は国際法上の固有の権利。日本の根幹的な安全保障という中に、個別的自衛権も集団的自衛権も入っている。その上、国連憲章が認める集団的自衛権の行使は「安全保障理事会が平和と安全の維持に必要な措置を取る」までの間で、そもそも限定的なものだ。
集団的自衛権の行使を認めれば戦争に巻き込まれる、という批判は非常に飛躍している。国民の生命と財産を守るため、やむを得ない時に限定的に集団的自衛権を発動する。戦争に巻き込まれるようなことになれば引く、と首相も言っている。
政府がよく例示するが、現状では、救助した日本人を乗せた米軍の艦船が攻撃された時、自衛隊の艦船が横で護衛していても何もできない。これでまともな独立国と言えるだろうか。
われわれは政府・与党に対して是々非々の立場だ。法案には賛成する。一国会だけの審議で成立させようとしていることに批判もあるが、国際情勢からやむを得ない。
もちろん最終的には憲法を改正し、自衛権について明確に打ち出すべきだ。自衛力を侵略に使わないためには、国民の意思を尊重する政治の姿勢が大事だ。国民の意思は戦争しないことであるのは明白だ。 だからこそ侵略戦争は絶対しませんと明記し、防衛のための自然権たる自衛権を明確化するよう憲法改正しようと主張している。自分はタカ派だと言われるが、当たり前のことを言っていると思っている。(清水大慈)
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=47131
憲法の前文に「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」とある。理想だが、現実にそんな国はあるだろうか。あるのは国益を愛するエゴと横暴だ。日本としても、侵略戦争はしないが必要最小限の自衛力は持っておかねばならない。安保法制を整備し、対処しておこうという安倍晋三首相の考えは当然のことだ。
自衛権は国際法上の固有の権利。日本の根幹的な安全保障という中に、個別的自衛権も集団的自衛権も入っている。その上、国連憲章が認める集団的自衛権の行使は「安全保障理事会が平和と安全の維持に必要な措置を取る」までの間で、そもそも限定的なものだ。
集団的自衛権の行使を認めれば戦争に巻き込まれる、という批判は非常に飛躍している。国民の生命と財産を守るため、やむを得ない時に限定的に集団的自衛権を発動する。戦争に巻き込まれるようなことになれば引く、と首相も言っている。
政府がよく例示するが、現状では、救助した日本人を乗せた米軍の艦船が攻撃された時、自衛隊の艦船が横で護衛していても何もできない。これでまともな独立国と言えるだろうか。
われわれは政府・与党に対して是々非々の立場だ。法案には賛成する。一国会だけの審議で成立させようとしていることに批判もあるが、国際情勢からやむを得ない。
もちろん最終的には憲法を改正し、自衛権について明確に打ち出すべきだ。自衛力を侵略に使わないためには、国民の意思を尊重する政治の姿勢が大事だ。国民の意思は戦争しないことであるのは明白だ。 だからこそ侵略戦争は絶対しませんと明記し、防衛のための自然権たる自衛権を明確化するよう憲法改正しようと主張している。自分はタカ派だと言われるが、当たり前のことを言っていると思っている。(清水大慈)
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=47131
【お知らせ】あなたのワンクリックが力に!! 一日一回!ご協力ください。
3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)12:43:59 ID:obi
まともな野党はここだけだ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)13:13:26 ID:sCM
>>3
そうだな。
民主、社民、共産のような反対するだけの党は仕事をしていない。
こういう、建設的な意見が言える野党が勢力伸ばしてほしい。
そうだな。
民主、社民、共産のような反対するだけの党は仕事をしていない。
こういう、建設的な意見が言える野党が勢力伸ばしてほしい。
4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)12:50:32 ID:oJe
次回も次世代に入れる
早急にまともな野党を整えないと
民主主義が死ぬ
早急にまともな野党を整えないと
民主主義が死ぬ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)13:14:50 ID:f8K
ぐう正
7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)13:35:34 ID:Bjm
こういう野党が増えて欲しいが、現実には次世代の票は自民に流れ、此の期に及んで未だ民主やら社民やら共産やら公明やらに投票する奴は、ハナから次世代に入れない。
難しいものだよ。
難しいものだよ。
8: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)13:37:22 ID:FOk
隣国全てが仮想敵国だし
9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)13:41:34 ID:lGc
平和を愛する諸国民っていうのは自由主義陣営の事だ。
問題がないわけじゃないが、自由と人権のために日々戦い、少しずつだけど前進している。
それを否定するのは日本の国是を否定するに等しい。
ただ、現実には平和を愛さない諸国民もいる。
だから平和を愛する諸国民とともに、平和を愛さない諸国と対峙し、専制と隷従、圧迫と偏狭と戦う。
もっぱら自国のみに専念してはならない。
それが憲法前文の精神だ。
問題がないわけじゃないが、自由と人権のために日々戦い、少しずつだけど前進している。
それを否定するのは日本の国是を否定するに等しい。
ただ、現実には平和を愛さない諸国民もいる。
だから平和を愛する諸国民とともに、平和を愛さない諸国と対峙し、専制と隷従、圧迫と偏狭と戦う。
もっぱら自国のみに専念してはならない。
それが憲法前文の精神だ。
10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)14:44:26 ID:IuK
本当に戦争になったら180°転換するやつ多いだろうな
11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)14:45:15 ID:IuK
>>10捕捉
戦争反対派が、ね
戦争反対派が、ね
12: ?エラ通信 2015/07/14(火)14:47:41 ID:gk6
>>10
今までの経験だと、あいつら、
黙って、ほとぼりさますか、日本が悪いから譲歩を、
っていいだすよ。
今までの経験だと、あいつら、
黙って、ほとぼりさますか、日本が悪いから譲歩を、
っていいだすよ。
13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)04:39:20 ID:91Y
すばらしい!
しかし何度支持しても報われない
困った政党だわ
しかし何度支持しても報われない
困った政党だわ
14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)05:32:01 ID:aTn
>当たり前のことを言っていると思っている
その通りです。国連加盟国で集団的自衛権が無いのは確か日本だけだったはず。
その通りです。国連加盟国で集団的自衛権が無いのは確か日本だけだったはず。
15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)06:12:32 ID:hiI
日本の周辺に平和を愛する諸国は確かに存在しない
16: 一般人♪(ФωФ) 2015/07/15(水)06:19:40 ID:207
ロシア・死那・朝鮮!!Σ(゜Д゜)
日本は、敵ばかりじゃないか!!Σ(゜Д゜)
まだ島をとられたまんまだぞ!!Σ(゜Д゜)
日本は、敵ばかりじゃないか!!Σ(゜Д゜)
まだ島をとられたまんまだぞ!!Σ(゜Д゜)
17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)06:20:34 ID:sL0
国民の生命財産を守るのに、必要最小限とは?
考え得る事態に対応できるだけの能力だ。
例えば、何百発ものミサイルによつ飽和攻撃を全て迎撃できる状況が必要。
上空での迎撃が無理ならば、発射前に破壊する行動も必要。
国内に潜伏している敵国の工作員を、事件前に拘束し、被害を出さない態勢も必要。
安全保障政策の理想は、国民に些かの被害も発生させない状況。
考え得る事態に対応できるだけの能力だ。
例えば、何百発ものミサイルによつ飽和攻撃を全て迎撃できる状況が必要。
上空での迎撃が無理ならば、発射前に破壊する行動も必要。
国内に潜伏している敵国の工作員を、事件前に拘束し、被害を出さない態勢も必要。
安全保障政策の理想は、国民に些かの被害も発生させない状況。
【お知らせ】あなたのワンクリックが力に!! 一日一回!ご協力ください。
コメント
コメントする
※コメントされる場合は表現にご注意ください。差別的発言や個人情報など問題あると判断した場合は即時削除します。